2012年1月9日(月・祝)
第5回スポーツチャンネルアイダス
★沿 革 ★組織表はこちら190319_soshikihyo
2001年2月
大麻教室 開室。
2006年6月
藻岩下スポーツチャンバラ教室 開室。
藻岩下連合会青少年育成部とタイアップ教室として、
藻岩下スポチャン講座 活動開始。
2008年6月
里美教室 開室。
2010年2月1日
公益社団法人日本スポーツチャンバラ協会
どさんこスポチャンクラブ 登録。
(認可NO.59)
札幌市清田区北野に事務局を設置。
2010年10月
新札幌教室 開室。
2013年5月
澄川教室 開室。
2013年9月
五輪教室 開室。
2016年9月
もみじ台教室 開室。
2017年9月
日本レクリエーション協会
レクリエーション普及振興功労者表彰 授賞
2018年3月
(公社)日本スポーツチャンバラ協会
会長賞 授賞
2018年11月
札幌市優良青少年育成団体表彰 授賞
2018年12月
江別市スポーツチャンバラ協会 設立。
大麻教室を拠点に活動中。
★各教室情報
kakukyoushitu_wp_201800
★クラブ概要
①大麻教室ー江別市立大麻小学校 体育館
.2001年2月 開設(引継ぎ)
.2010年2月
どさんこスポチャンクラブ大麻教室
リニューアルオープン
②藻岩下教室ー札幌市立南小学校 体育館
.2006年6月 地域講座(体験会)開始
.2007年6月
地域の育成部事業として道場開設
.2010年2月
どさんこスポチャンクラブ藻岩下教室
リニューアルオープン
③新札幌教室ー厚別区体育館 / 豊平区体育館
.2010年10月
デュオ新札幌カルチャー教室 開室
.2012年2月
新札幌教室 リニューアルオープン
④里美教室ー里塚美しが丘地区センター
.2008年6月 『神出鬼没体験』活動を開始
.2011年5月
初の地域還元型教室 里美教室 開設
(清田区)
⑤五輪教室ー南区真駒内五輪児童会館
.2013年9月
真駒内スポーツコミュニテイクラブ(南区)
(地域型総合スポーツクラブ)
コラボ教室 開設
⑥もみじ台教室ー星槎国際高校 体育館
.2016年9月
スポリティファイン(厚別区)
(地域総合型スポーツクラブ)
コラボ教室 開設
道内の普及活動等、各会場で活動中。
2018年2月現在
全6教室のネットワーク。
ご入会戴いた教室を拠点として
すべての教室へ無料でお稽古に
参加できます。(月20回程度)
<例>
月15回 稽古された場合 166円/1回
※ 何度でも無料体験出来ます。
ご納得頂いてからのご入会を
おすすめしています。
(しつこい勧誘は一切行っておりません。)
★月会費 ¥2,500
その他、入会諸費・実費等の費用。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
<事業内容・委員会>
★道場事業部
★こどもサポート事業部
★地域振興事業部
★コンシェルジュ事業部
★全国小学生普及委員会
★どさんこ大会実行委員会