9月の稽古予定(更新版)

【9月の予定】
★里美教室 12日(火)
★大麻教室(木)
7日・14日・21日・28日

★藻岩下教室(土)
9日   藻岩下地区センター
30日 藻岩下地区センター
※会場変更しています。

★新さっぽろ教室(日)
10日  豊平区体育館
24日  星槎高校
  (スポリティファイン)

[9月の大会予定]
3日(日) 全日本・世界大会
横浜武道館
17日(日) 全国レク大会In徳島
藍住町民体育館

【くるみ幼稚園】(水)
6日・13日・20日・27日

9月の藻岩下教室の会場変更

9月の藻岩下教室の会場が
変更になりました。
お間違えの無い様に
お願い致します。

【9月の予定】
★藻岩下教室(土)
9日   藻岩下地区センター
30日 藻岩下地区センター

大会が無事に終了致しました。

第15回 札幌市南区藻岩下ふれあい大会
兼 2023 どさんこオープンスポーツチャンバラ大会
兼 第4回 北海道スポチャンクラブ大会

会場:札幌市立南小学校 体育館
日時:2023年7月2日(日)
9:45~15:30

予定通り、無事に終了いたしました。
皆さまのご協力に感謝申し上げます。

チラシ  プログラム
審判リスト
順位表 PDF版

奥義さく裂!白熱のチャンバラ対決  

1×8行こうよ! の
「清田区の達人さん大集合」のコーナーに
にオファーが有り出演しました。
スタッフ、関係者の皆様、お世話になり有難うございました。
https://www.stv.jp/tv/yoyo/pr/on94nv0000006njn.html

放送は7月23日(日)夕方4:55!! 

リアルタイムで見られなかった方は

番組配信サービス「Tver」で無料視聴が可能!
https://tver.jp/episodes/ep65c5inaa

2023年7月2日(日)大会を行います。

第15回 札幌市南区藻岩下ふれあい大会
兼 2023 どさんこオープンスポーツチャンバラ大会
兼 第4回 北海道スポチャンクラブ大会

会場:札幌市立南小学校 体育館
開会式:午前9時45分
閉会式  午後3時30分 (予定)
申込み締め切り:6/20(火)
※締切り厳守

大会要項  競技内容
申込書(EXEL)
申込書(PDF)

チラシ  プログラム

稽古日程を更新しました。

稽古日程

“稽古日程” を編集

★ 各教室情報

★ どさんこSC リーフレット

【 稽古日程 】
 ※新型コロナウィルスの影響により
  稽古が中止になる場合がありますので
  事務局までお気軽にお問合せ下さい。

<2023年>

【6月の予定】
★里美教室 13日(火)
★大麻教室(木)
1日・8日・15日・22日
★藻岩下教室(土)
3日・10日
★新さっぽろ教室(日)
4日    豊平区体育館
11日  星槎高校 体育館
[6月の大会予定]
25日(日) 全国少年少女大会
静岡県由比町総合体育館

【5月の予定】
★里美教室 9日(火)
★大麻教室(木)
11日・18日・25日
★藻岩下教室(土)
13日・20日・27日
★新さっぽろ教室(日)
14日  豊平区体育館
21日  星槎高校 体育館
28日  豊平区体育館
[5月の大会予定]
5日(金・祝) かごしま国体
垂水中央公園体育館

【4月の予定】
★里美教室 11日(火)
★大麻教室(木)
20日・27日
★藻岩下教室(土)
15日・22日
★新さっぽろ教室(日)
2日 厚別区体育館
9日 苫小牧
16日 豊平区体育館
23日 選挙の為中止

<3月の予定>
★里美教室(火) 14日
★大麻教室(木)
2日・9日・16日
★藻岩下教室(土)
4日・11日・25日
★新札幌教室(日)
5日・19日・26日

<3月の会場>
★新さっぽろ教室(日)
5日 豊平区体育館
19日 豊平区体育館
26日 厚別区体育館

11/27(日)第46回世界選手権大会

★ 2022年11月27日(日)
第46回 世界選手権大会
会場: 横浜武道館(神奈川県)
★ 落合 早輝 剣士
・基本動作 3段以上の部  準優勝
・長剣フリー レディースの部 準優勝
・長剣両手 レディースの部 準優勝
★団体戦
・基本動作の部 3位
◆石井 刀夢 剣士
◆落合 玲祐 剣士
◆落合 早輝 剣士
大きな目標を持ってこれからも精進します。
Let’s Enjoy Spochan!!

稽古日程 更新しました。

<2023年>

<3月の予定>
★里美教室(火) 14日
★大麻教室(木)
2日・9日・16日
★藻岩下教室(土)
4日・11日・25日
★新札幌教室(日)
5日・19日・26日

<2月の予定>
★里美教室(火) 14日
★大麻教室(木)
2日・9日・16日
★藻岩下教室(土)
4日・11日・18日・25日
★新札幌教室(日)
5日・12日・19日・26日
<1月の予定>
★大麻教室(木)
12日・19日・26日
★藻岩下教室(土)
14日・21日・28日
★新札幌教室(日)
15日・22日・29日

<2022年>

<12月の予定>
★里美教室(火) 13日
★大麻教室(木)
1日・8日・15日・22日
★藻岩下教室(土)
3日・10日・24日
★新札幌教室(日)
4日(星槎高校)
11日・18日

第14回 札幌市藻岩下ふれあい大会

当日のタイムスケジュール(プログラム)を
アップしますので大会参加の方は参考にしてください。
尚、当日は基本的にプログラムを配布しません。
QRコード をカメラ機能より読み込んで
ダウンロードをお願いいたします。

<プログラム>    
PDF  JPG1  JPG2
QRコード(タイムテーブル)  

QRコード(プログラム全)
        

第366回北海道技能講習会

会場変更のお知らせ

暑さ対策の為、会場を変更致します。
お間違え無き様よろしくお願いいたします。

1.日 時  2022年7月17日(日)
10:00~15:00 (9:30集合 時間厳守)
2.会 場  札幌市清田区区民センター
札幌市清田区清田1条2丁目5-35
PDF案内

第14回 札幌市南区藻岩下ふれあい大会

第14回 札幌市南区藻岩下ふれあい大会
兼 2022 どさんこオープンスポーツチャンバラ大会
兼 第2回 北海道スポチャンクラブ大会 

この度、上記の大会を開催する運びとなりましたので
謹んでご案内申し上げます。また、初めての方や何度か
経験されている方もご参加頂きやすい様、
レクリェーションを兼ねた内容で開催致します。
是非、お誘い合わせの上お申込み下さい。
7/19(火) 締切り厳守
大会案内・申込書 選手申込書含Word 
大会要項  チラシ
審判申込書  審判申請Exel
審判申請JPG

第366回 北海道地区本部技能講習会

初夏の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のことと
お慶び申し上げます。
この度、下記日程にて北海道地区本部技能講習会を
開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。

1.主 催    公益社団法人 日本スポーツチャンバラ協会
2.主 管    江別市スポーツチャンバラ協会
3.日 時    2022年7月17日(日)
         10:00~15:00(9:30集合 時間厳守)
4.会 場    札幌市立南小学校 体育館 
         北海道札幌市南区南31条西9丁目
ご案内 申込書 ※締切厳守 6/30(木)

6月・7月の予定

<6月の予定>
6/26(日)
苫小牧沼ノ端練成大会
★里美教室(火)
14日

★大麻教室(木)
9日・16日
23日・30日

★新札幌教室(日)
5日(厚体)
12日(厚体)
19日(豊体)
26日
🔔 西日本大会(高松)
🔔 沼ノ端錬成会(苫小牧)

〈7月の予定〉
★里美教室(火)
5日

★大麻教室(木)
7日・14日・21日

★藻岩下教室(土)
16日 通常稽古
北海道講習会 準備
17日(日)
北海道講習会
23日 通常稽古
どさんこ大会 準備
24日(日)
どさんこ大会
30日 通常稽古

★新札幌教室(日)
10日(厚体)
17日(南小)
北海道講習会
24日(南小)
どさんこ大会

お知らせです。

日程変更です!ご注意ください。

4/2(土)藻岩下教室
10:30~12:00 南小学校 体育館
は、卒業式の為、稽古は中止となります。
今年は、2回に分けて開催するそうです。
明日の藻岩下教室はお休みになります。
よろしくお願いします。

4月・5月の稽古日程

<4月の予定・更新版>
★里美教室
(火) 12日
★大麻教室 
(木) 14日・21日・28日
★藻岩下教室
(土) 9日・16日・23日・30日
★新札幌教室
(日) 3日・10日・17日

<5月の予定・更新>
★里美教室
(火) 10日
★大麻教室 
(木) 12日・19日・26日
★藻岩下教室
(土) 14日・21日・28日
★新札幌教室
(日) 15日・22日・29日

謹賀新年 2022年 寅年

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

<1月の予定>
★里美教室   (火)   11日・18日
★大麻教室 (木) 13日・20日・27日
★藻岩下教室(土) 15日・22日・29日
★新札幌教室(日) 16日・23日・30日
◆1/6 (木)サクランボ児童クラブ 様
◆1/11(火)・1/18(火) 里美地区センター 様
◆1/18(火)児童クラブ ネバーランド 様

<2月の予定>
★里美教室  (火)  8日
★大麻教室 (木)  3日・17日・24日
★藻岩下教室(土) 12日・19日・26日
★新札幌教室(日)  6日・20日・27日

<3月の予定>
★里美教室   (火)  8日
★大麻教室 (木)  3日・10日・17日・24日・31日
★藻岩下教室(土)  5日・26日
★新札幌教室(日)  6日・20日・27日

<4月の予定>
★里美教室   (火) 12日
★大麻教室 (木) 14日・21日・28日
★藻岩下教室(土)  2日・ 9日・16日・23日・30日
★新札幌教室(日)  3日・10日・17日・24日

スポチャン稽古 始動!

<10月の予定>
★里見教室    12日
★新札幌教室   3日・24日・31日
※10/24 はスポリティファイン
(星槎高校で開催)
★藻岩下教室   23日

<11月の予定>
★里見教室    9日
★新札幌教室   7日・14日・21日   
★藻岩下教室   6日・13日・20日

<12月の予定>
★里見教室    14日
★新札幌教室   5日・12日・19日
 ※12/12 はスポリティファイン
  (星槎高校で開催)
★藻岩下教室   4日・11日・18日

スポチャン稽古 始動開始!

新コロナウィルス感染予防につき、
3月よりお休みしておりましたが
7月より開始となりました。
稽古日程をご確認下さいますよう
お願いいたします。
尚、感染状況により突然の中止と
なる場合がございますので
ご了承の程お願いいたします。

 <更新しました>
★2020年度 教室情報
★稽古日程 7月8月

里美教室 のお知らせ

4/14(火)のスポチャンは 新型コロナ関連の影響により
中止とさせて頂きます。
皆様に楽しみにして頂いておりますがご理解の程
よろしくお願い致します。
次回は 5/11(火)18:30~ の予定です。
尚、2020年度の開催が決定しましたので
お誘い合わせのうえご参加ください。
お問い合わせ等は、
当事務局、携帯・ライン・メッセンジャー へ
お気軽にお問合せ下さい。
今後とも宜しくおねがいいたします。


稽古開催及び日程変更等について

コロナウィルスの拡散防止のため、
稽古の開催を見合わせる場合がありますので
ご理解とご協力をお願い致します。
お問合せの連絡等、お気軽にお寄せ下さい。

★会員の皆さまへ
会員様への連絡は随時、ラインとメールにて
情勢に合わせてお知らせしております。
更に、情報交換の場にもなっております。
当クラブ会員様向けのライングループへの
ご登録をされていない方は、
事務局作業の関係上、遅延や連絡漏れ、
情報量の差が生じる場合がありますので
お知らせ等、円滑化に向け、
ライングループ登録のご協力を
よろしくお願い致します。

2019年10月6日(日)
第1回北海道スポチャンクラブ選手権大会
道内外の選手・審判が集まり、
無事に終了いたしました。

皆さまのご協力と沢山の選手にご参加頂き
また、ご後援頂きました関係者様、
誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

<大会要項> <大会プログラム>
< 第1回 北海道SC大会  結果表 >

※ 2019年10月9日 北海道新聞 夕刊記事

第349回 本部講習会 開催します。

第349回 本部講習会
北海道地区A群B群C群の1級審判試験・高段位審査会
開催日:2019年10月5日(土)
会 場:札幌市立南小学校 体育館
札幌市南区南31上西9丁目

※南小学校は、ココにある!
Google Map

時 間:9:00 / 講習会 10:00~16:00

北海道の秋の絶景を見に来ませんか?
札幌の街並み(新三大夜景)が見れます。
会場のすぐ近くです。
皆様のご参加をお待ち
しております。

<案内書>
<申込用紙 PDF >
<申込用紙  Excel>

※申仕込締切:
2019年9月20日(金)

第1回 北海道スポチャンクラブ選手権大会

第1回 北海道スポチャンクラブ選手権大会
開催日:2019年10月6日(日)
会場: 札幌市立 南小学校 体育館
    札幌市南区南31条西9丁目
      ※ 南小学校はココにある!
        Google Map

時間:9:00 開場 / 9:30 開会式 / 15:00 閉会式

深秋の北海道を舞台に…。
北海道唯一のオープン大会を開催します。
全国の皆様のお越しをお待ちしています。

詳細は、コチラへ

<大会案内>  <大会要項>
<選手・審判申込書 PDF >  <選手・審判申込書 Exel >

※ 申込締め切り:2019年9月6日(金) 締切厳守。


2019/6/29 第1回世界交流大会

天神山アートスタジオ様のご協力により
この度、第1回世界交流スポーツチャンバラ大会
を開催致します。

★2019年6月29日(土)
12:30~
スポーツチャンバラで国際交流。
剣を交えながら交流出来ます。
※問い合わせは どさんこスポチャンクラブまで。

重要なお知らせ

大麻教室の会場の都合により、3月稽古が特別予定となります。
つきましては、3月の稽古は、新札幌教室へご参加頂く方向で
よろしくお願い致します。
※『稽古日程』ページよりご確認下さい。
出稽古を予定される方は、
3月の大麻教室予定表をご確認下さい。
なお、3/14(木)は、
大麻南樹町団地集会所   18:45~20:30
(江別市大麻南樹町5丁目)
で行う事になりました。大変ご不便をおかけして
おりますが何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
<大麻教室 3月の予定>
3/3(日) 厚別区体育館 10:00~11:30
3/10(日) 厚別区体育館 10:00~11:30
3/14(木) 大麻南樹町団地集会所  18:45~20:30
3/31(日) 厚別区体育館 10:00~11:30

稽古時間 変更のお知らせ

◆藻岩下教室の稽古時間は、
11月より冬時間に変更となります。

11:00~12:30(11月~4月 冬時間帯 )
10:30~12:00(5月~10月 夏時間帯 )
◆藻岩下教室 12/8(土)開催の稽古時間 は、
12/9(日)世界大会参加の為、
12/8(土)の稽古終了後、移動になります。
12/8(土)の稽古時間は
9:00~10:30 へ変更になります。

以上、お間違えの無い様、
皆様のご理解とご協力を
よろしくお願い致します。
※  世界大会案内 180918_43w_annai_1  
『稽古日程』参照

『どさんこアスリート』を更新しました。

★ 2018年9月16日(日)
第73回 福井しあわせ元気国体2018
★ 2018年9月23日(日)
第72回 全国レクリエーション大会in高知
スポーツチャンバラ交流大会

落合玲祐 剣士・落合早輝 剣士 が参戦し入賞致しました。
詳細は 『どさんこアスリート』ページで。
沢山の剣士と交流が出来、充実した大会を経験する事が出来ました。
これからも皆様に楽しんで頂けるスポチャン活動を
して参りたい所存でございます。
大会関係者の皆様、大変お世話になりました。
どさんこSC参加一団、心より感謝致しております。
日本全国、離れていても…。Let’s Enjoy Spochan! です☆

お見舞い申し上げます。

北海道胆振東部地震により
被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

★里美教室 9/11(火)18:30~19:30
通常通り開催します。
★大麻教室 9/13(木)18:45~20:15
台風の影響により、使用中止となっておりましたが、
9/10(月)許可が出ましたので開催となります。
★9/13(木)18:45~20:15
大麻教室は開催します。

どうぞよろしくお願い致します。

『どさんこアスリート』更新しました。

2018年8月1日~9日、ヨーロッパ遠征に行ってまいりました。
8/3 TAFISA 1st European Sports for all games 開会式
8/4~8/5 ブタペスト練成会(10カ国の参加・80名)
8/7 第1回 オランダ大会 結果は コチラ
沢山の国際交流が出来、充実した日々を過ごす事が出来ました。
言葉が通じなくとも…。Let’s Enjoy Spochan! です☆

事務局 休業のお知らせ★

★8/1(水)~8/10(金)
海外遠征の為、事務局は休業となります。
なお、携帯への連絡は料金超過の恐れがある為、
お控え下さいます様お願いいたします。
メール・FB への通信は可能ですので
ご活用下さい。(ショートメールは不可)
★お盆休み
8/13(月)~8/15(水)

以上、よろしくお願い致します。

速報!

去る、2018年7月1日(日)
第9回札幌市藻岩下ふれあい大会が開催されました。
沢山のご協賛とご参加を頂き、誠にありがとうございました。
無事に終了出来ました事、心より感謝申し上げます。
これからも沢山の剣士が集える大会になればと
心より祈念しております。
また、スタッフへのご協力を頂き、
重ね重ね心よりお礼申し上げます。

180701 第9回★順位表